還暦おっさんのブログ

ただいまセカンドライフ中

取扱説明書

いつも使っている血圧計があります。

医師から血圧の計測をと言われ、毎日測って記録しています。

血圧ノートみたいなものに記入していたんですが、そのノートが大きくなったり、小さくなったりとしたり、医師に新たにノートをと言うのもめんどくさくなったり、記入することさえうっとおしくなりまして、(ホントにオッサンはズボラです。)携帯のヘルスというアプリと連携できる血圧計を購入し、測るようになりました。

f:id:ahirunex:20231215080429p:image

そうすると、わざわざ記入しなくても携帯電話と血圧計が通信でデータがいくので楽になりました。

さて、そんな便利な血圧計ではありますが、電池式なんで、電池交換を!と注意がありましたので、電池を交換しました。

したのはいいんですが、時間設定をしていないと携帯との通信がうまくいかないので、時間設定をしなければいけません。

そこまでも自動でやっているとは思えないので、時間設定しようとしたら、取扱説明書を捨てちゃったのでわからないくなりました。

で、パソコンで商品から取扱説明書を検索し、再度見ることができました。

ホント 今は何でもネットで検索できるんですね。

で、時間設定を無事終えることができました。

ついでに、この血圧計の普通の使い方はどうなのか読んでみると、新たなというかよく読まなければいけないことを発見しました。

それは、血圧計と自分の心臓とを同じ高さにしなければいけないこと!なんです。

で、同じ高さの場合は こんな表示が、そして、それ以外の時はこんな表示が出ると書いてありました。

いやー知りませんでした。

オッサン いい加減に血圧を測っていたんだなぁと思いました。

取扱説明書のデータをパソコンのフォルダーにダウンロードし閉じたんですが、よく取扱説明書は読まなければいけないことを痛感しました。

素晴らしい機能も 知っていないとその価値が半減してしまいます。

でも、こんな小さな機械にいろいろな情報があるとは・・・・・驚きです。

だからこそ 少し高いんですけれど・・・

さて、今日は金曜です。

昔は花キンでしたが、今はそう言う言い方しないようです。

さぁ 昨日は休んだんで少し溜まっているようです。

頑張っていきましょう!

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。