還暦おっさんのブログ

ただいまセカンドライフ中

久しぶりの雨

昨日夜からポツポツと雨でした。

その量はシトシト系です。

そういう雨は、植物にとって恵みになります。

朝には雨も止んでいたんですが、家の周りの草花や家庭菜園の野菜たちにとっては、ありがたいものでした。

先週タネを蒔いたほうれん草、ミズナたちは芽を出すパワーを与えてくれました。

それを見ると ホッとします。

柑橘系では、柚子が少しずつ黄色になってきています。

来週くらいからは順次取っていけるのではないかと思います。

レモンも黄色くなりかけているところです。

レモンは緑色の野ものでも十分レモンなんですが、収穫すると悪くなるので、そのままほったらかしにしています。、

柚子酒を作るときにレモンが必要になるので、そのままにしていますが、もうすぐ お酒をつける季節になります!

つけ込む作業が終われば、もう12月 そして、来年となります。

1年たつのは早いですね

もう来年2月頃から何を植え込むか、の計画に入りました。

実質的には3月から畑に植え込むわけですが、タネを蒔いて苗を育てそれを植え込むので、早め早めの作業が大事になってきます。

畑の土も休憩させ、栄養いっぱいにさせなければ行けません。

それも、なるべく安く、自然によりそって です。

そう考えると、今植え込んでいるものをどう取り込むか 取り込んだ後 どうするのか

そして、何を植え込むのかというのを順序立てて考える必要があります。

しかも、連作障害を防ぐために最低でも1年は同じ科の野菜は植え込まない

そういって 条件を一つ一つクリアにしながら、ローテーションを組みながらです。

結構頭の体操になります。

また、この季節なんだなぁ とも 思います。

ほとんどの人が 春先にそれらを考えるらしいですが、オッサンは種を育てるというところから出発しているので、この季節くらいから考え、1月には実行段階に入る必要があるのです。

次のシーズンは何をメインとしようか

新たに野菜として何を入れ込もうか

なんていうのも考えながら、やっていきます。

 

家庭菜園やっている人たちはどうなんでしょうか

興味あります。

もし良かったら、教えてください。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。