エネルギー価格の暴騰とはいえ、電気・ガス料金が周期的に上昇しています。
円安の影響もあるでしょう。
でも、電力各社の値上げハバに違いがあるのはなぜでしょうか?
でも、九州電力は小さいです。
おそらく、何を使って電力を構成しているかで違いが出るのでしょう。
テレビで値上がりは報道しますが、なぜそうなるのか解説しないのは不思議です。
素人考えでは、九州電力では原子力発電所が稼働しているので、大きな値上げは不要だが、他の電力会社は稼働していないから原料価格に連動して高くなる。 といえるのでしょうか?
ちょうど 参議院選挙の最中です。
原子力発電については 各政党の主張が極端なので、「報道しない自由」から解説しない。と言われても仕方ないと思います。
ああ 何と 悲しいことでしょう。
国民の「なぜ」と思われる部分を解説するところが、報道の使命だと思わないのでしょうか?
それと 不思議なのは 節電と言われているのに、テレビのアナウンサーを始めとるす人たちは上着をつけ、ネクタイをつけています。
少し照明を落としているんだそうですが、オッサンには良くわかりません。
民放のアナウンサーの服は自分のものではなく、提供されているものだから、スポンサーに悪いのでしょうか?
テレビ界って どこに気兼ねしているんでしょう?
視聴者よりスポンサーなんですね。と言われても仕方ないです。
選挙戦もあり、余計に暑い夏となっます。
ご自愛を
最後まで読んでいただき ありがとうございます。、