今日は検査のため仕事を休んで通院です。
でいつもより少し遅めに家を出て通常だと30分くらいの道のりを1時間かけての運転です。
時間帯によって通れる道 通れない道があります。
通学路になっている道です。
ランドセルの方が大きい可愛い小学生が歩いていて 車中で思わず微笑んでしまいました。
でも、平気で進入するクルマってあるんですね。
危ないなぁって感じでハンドルを握ります。
で、大きい道に入り ラッシュで渋滞した中ちびりちびりと前進です。
動いているだけマシなんですが、バイクが縦横無尽に動いています。
左側からささっと行くと思っていたら右からもすり抜けて行くんですね
左折しなければならないところまできたので 少し左に車を寄せたら、ギリギリでバイクがすり抜けるではありませんか❗️センサーが感知してビービー音がします。
少し中央寄りに車を戻しました。
これはホントに危ないです。
クルマとバイクではどう考えてもケガをする確率はバイクの方が高いです。
バイク乗りの皆さん ハンドル操作が上手い人でも いつか接触事故になりますよって言いたいです。
年末です。師走も目の前でお互いイヤな思いしたくありませんから。
最後まで読んでいただき ありがとうございます😊