昨日も書きましたが、タネから育てている野菜がやっと芽を出してきています。
双葉や三つ葉まで出たのもあれば、やっと双葉のでかかり というのまでです。
三つ葉まで育てば畑に植え込むのですが、
というのは いかがでしょうか
もうちょっと・・という気もしますが・・・
今回の雨で、野菜より「雑草」が生い茂り出しています。
あー草むしりしなくちゃいけません。
それに、ジャガイモの苗ですが
枯れてきています。
で、ウネの雑草が元気よく育っているようです。
今度の土日、来週は1日お休みを取ろうと思うので、その休みに畑の手入れをしなくちゃいけません。
やる事盛りだくさんで うれしくない悲鳴です。
さて、皆さんの周りの公共施設で生垣で仕切ってあるところってありますか?
オッサンの住んでいるところは、昔々飛行場の滑走路だったところを道路にしてあるところがあり、その地域は県の施設が1キロほど続くくらい続いています。
そして、生垣で覆っているのですが、この時期その生垣から新たに出てきた枝がニョキニョキと出てきています。
春になり、芽吹くのだから当たり前です。
オッサンそのニョキニョキと出てきた枝10本くらいを切ってきて、水を入れた容器に入れ、1日水分を取り込ませ、プランターに刺して根を出させようとしています。
もう少ししたら、生垣の剪定で業者が綺麗に刈り込むと思いますから、その前までに・・・と思いやってみました。
根が出てきたら1本毎鉢に移し、3年ほど水とか与えていたら苗として植樹することができます。その頃には4、5本くらいに減っていますが、それは仕方ないことと諦めています。
時間があるからそんなことをするのですが、家から離れた果樹園と呼んでいる狭い土地の周りにその木々を植え付けようと考えています。
ヤバいでしょうか?😅
まそんなこんなのオッサンの園芸生活です。
野菜あり、果樹園あり、庭の木々、草花ありです。
お付き合い ありがとうございました。