オッサンはほとんど朝会社に着いてから15分くらいの時間でブログを作成し、アップしています。
出勤途中で 何を書こうかなぁ と悩みながら 半分寝ていますが、会社に着くと目もしゃっきっとして タイピングできます。
ところが、いつもより少し遅く家を出たのが失敗でした。
しかも、最初から車が混んでいます。
なんでぇ~ と思ったら、私立高校の入試だったんです。
なるほど・・・・・、親が車を出して子供を送ります。
いつもなら、30分ほどで会社に着くのに、その日は1時間半くらいかかりました。
で、すぐに仕事開始となります。
あらら・・・・・・
ま、仕事が終わってからでも良いかなぁ と思ったら、その日の夕方から組合のミーティングです。
Zoomでの参加もOKだったので、家にて参加したんですが、こういうミーティングっていうのは ダラダラではないですが、ささっと終わらないんですよね。
7時くらいまで拘束され、そのあと 感想文ではないんですが、レポートを要求され、終わったのが、7時半ころになっちゃいました。
その日は 夕食を取った後 すぐ 寝ちゃいました。。。。。
で、本日となりました。
実は 本日はお休みを取ってました。
先週の土日が雨で潰れてしまったので、何とか家庭菜園の土作りをしようと休みを取っていました。
ついさっき やっと 土作りの4分の3くらいは終わりました。
ふぅ~ あと少し残っていますが、山は越えたと思います。
耕運機で耕し、その後 溝を作る。
その溝に、牛ふん、鶏ふん、草などを堆肥状にしたもの、米ぬか、菌とそれぞれ入れていってサンドイッチ状態にする。
土をかぶせる。
といった工程です。
あとは 1ヶ月ほど放置していけば、土作り完了となります。
そこに、2月上旬、ジャガイモを植え込もうかと考えています。
あと、サトイモの植え込むところの土作りがありますが、これは面積的に広くはありません。
耕運機がないとしたら、一日仕事になり、翌日筋肉痛で動けないと思います。
歳ですから、機械があればこそできる作業かと思います。
そうやって作業をやっていたら、オヤジがトコトコ歩いてきて、休みに温泉連れて行け!と頼み込んでました。
オヤジもこの寒さの中 お風呂の湯ではなかなか体が温まらないので、温泉が恋しいのでしょう。
そんな こんなの一日です。
さて、今から、米ぬかをゲットしに、車で回ってきます。
休みとはいえ、オッサン 頑張るぞぉー
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。