今年は大根をいっぱい植えてしまいました。
そして、バンバンできてきたんですが、毎日すりおろしたり、煮付けをするわけではありませんから、隣近所に配ったり、会社に持って行って食べてもらっています。
でも、1本の重さって割とあるんですよね。
会社に3本持って行ったら、それだけで疲れてしまいました。
で、今回7本ほど引き抜いて、いろいろな感じで干してみようと、YouTubeを見て実行しました。
切り干し大根 というのは 聞いたこともあり、自分で作ったことはないんですが、単身生活をしているときに購入し、水で戻して使ったこともあります。戻してサラダを作った覚えがあります。。。。。。
大根の苦みがなくなり、美味しくいただけたのを覚えています。。
今度は 自分でその切り干し大根を作ります。
まずは、きれいに洗ってみました。
どうですか?きれいでしょ?
今回の大根は病気や虫からの影響がないようです。
しっかり 栄養を与え、たまに葉っぱについた虫を取り除いた成果かと思います。
表面をピラーでこそぎ落とすんですが、切れ味が悪くスッと刃物が進みません。
山谷状態で切れてしまいます。。。。。。
適当な大きさに切っていきます。
ちょっと太いかなぁ~ と思いましたが、乾燥し縮んでしまうので、いっか~ と適当です。
4本ほどそれをやったら、いっぱいになったので、薄く切るだけではなく大根をそのまま切ったのも準備しました。
切った大根をどうやって置くか なんですが、オヤジが昔使っていた竹の容器があったので、それをとってきて雑巾できれいに拭き取り、新聞紙を置いてその上にササッと並べました。
いい感じでしょ?
さて、今週は晴れベースの日が続くとのことですから、そのまま お天道様に頑張ってもらおうかと思います。
薄く切ったものは おそらく 5日ほどでOKだと思うんですが、厚切りの方は1ヶ月はかかるんじゃないかなぁ~と推測します。
さて、本日は ビニールハウス内の土の整備をします。
牛ふんや有機石灰を入れて耕そうと思います。
今は骨組みだけのところにビニールを貼り、そして、ほうれん草を植え込もうと思います。前が大根アブラナ科なので、同じ科を植えると連作障害になるからです。
ほうれん草が終われば レタスか、トマト・ナスビにするか状況次第で決めようと思います。ほうれん草がどこまでで終わるのかが勝負かと考えています。
さて、今日も 頑張ります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。